【スタン】CC徳山「ミラディン包囲戦」レポ Br吸血鬼
2011年3月6日コメント (3)ちょうど帰省してたので近くのゲームデーに参加してきました
使用デッキは相変わらず吸血鬼
夏でゼンディカー落ちて吸血鬼も終わるので最後に楽しめたらいいやーなノリで参加
レシピはhttp://fireslinger.diarynote.jp/201103060123161397/に載ってますのでここでは省略 (ついでにShunanLegacyConvention14thの宣伝)
1回戦 赤茶 ○×○
game1 相手の土地が止まってる間に殴って焼いて勝ち
game2 赤マナがでないで苦しんでいるとコスの兄貴にオッスオッスされて負け
game3 お互い相手の生物焼いて場が空になったところにこっちのミュランが殴って勝ち 赤黒ミシュランがフィニシャーって凄い珍しい
2回戦 青白コン ××
game1 こっちの恐血鬼と貴人を糾弾してからの審判→ジェイスでgg
game2 同じような展開 メイン糾弾が刺さりまくる
3回戦 赤青昇天 ○○
game1 相手が序盤に火力ほとんど使い切って勝ち筋無くす
game2 審問連打して妨害しながら殴って勝ち
4回戦 上位8人には入れそうだったので身内ということもありID
決勝トーナメント1回戦 ヴァラクート ×○○
game1 カルニ2枚だされて場の生物焼き殺された後の報復者でgg
game2 相手の緑タイタンを反逆の印で奪って最後は貴人のドレインで勝ち
game3 初手 サディストサディスト後見審問土地3 相手がマリガンしたのを見て迷ったけどキープ 審問で相手は緑マナがでなくて手札にヴァラ1枚と緑タイタン2 サディスト連打して報復者とヴァラクートをそれぞれ3枚抜いておき相手の勝ち筋を場のヴァラクート1だけという状況に こっちの生物は紅蓮地獄で焼かれまくるが恐血鬼で少しずつ削る 相手がやっと緑マナ揃えて緑タイタンだしたところで反逆して勝ち
2回戦 青白コン ○○
game1 予選2回戦で負けた相手だったのでなんとしても勝ちたかった
審問で相手の爆弾落として審判までの間殴り続ける
審判された後貴人と予見者だして墓地から恐血鬼を戻してループ完成
相手の白タイタンや磁石も気にせずにドレインし続け勝ち
game2 相手1マリで審問うつと相手が土地4ペス審判
game1と同じように審判まで殴って審判の後にペス→兵士3体
悩んだけど電弧でトークン2体焼いて全部エルズペスに殴る→相手スルー
相手が返しで青タイタンだしてきてトークン残されてたので門番が腐る
なので初手から温めておいた反逆の印で青タイタン奪って勝ち
相手は反逆の印を考えてなかったらしく運がよかった
決勝 Caw-go ○×○
game1 審問で石鍛冶落とすも直後に石鍛冶引かれて黒緑剣、さらに生命杖を引かれてかなり苦しい展開に こちらのライフが2で相手が15でギリギリ予見者貴人恐血鬼が揃う 相手の鷹が剣と杖を持ってひたすら殴ってくるという謎の展開に
最後はこちらのライフが1でぎりぎりしのぎきって勝ち 今ライフ計算の履歴見てみると自分のライフが1~6でいったりきたりしてて相手のライフが4ずつ減っているのに笑った
game2 相手のライフを7まで削るも計ジェイス3ギデオン2がでてきて最後はジェイスゲー ギデオン兄貴オッスオッス
game3 序盤から殴りまくって相手の悪斬をトップ門番して勝ち
これはもう運ゲーでした
ということで謎の優勝でジェイスもらいました
最後の最後で使いつづけてきた吸血鬼で勝てて本当によかったよかった
正直運がよかったです
このデッキは夜候時代の吸血鬼とは違って序盤殴る終盤貴人のドレインというとても変わった動きをするデッキでひたすらプレミスが無いよう注意しながら試合をしていました
1マナ生物も序盤は2点クロック 終盤は貴人の餌と無駄のない動きをしてくれました
後、後見がとにかく強かった 時には2枚張って3枚ドローとかして除去と貴人の餌を手札に絶やさないから本当に強い
もちろん貴人予見者恐血鬼のシナジーも半端なくこのデッキ唯一の明確な勝ち筋でした
とにかく扱いにくいデッキですがとても使っていて楽しく飽きないデッキになりました
反省点としては対Caw-go、ボロス、ゴブナイトなどの対策でメイン電弧4はよかったのですが対PW対策が不足していてサイドに破棄者か呪詛術師くらいいれておけばよかったなーと
難しいもんですね 大会前に練習相手になってくれた人には感謝感謝
それではー
コメント
使い続けたデッキは応えてくれますよ。
使い続けたデッキは応えてくれますよ。
先日の飲み会はお疲れ様でした